最新情報

『鳩山ニュータウン文化祭』プログラム


11月11日~12日は『鳩山ニュータウン文化祭』です!
11月11日(土)10時より、ふれあいセンターとセンター前広場で鳩山ニュータウン文化祭が開かれます。

3階の出展者は、20の団体・個人です。

2階のステージでは、土曜日に俳句の会や落語のワークショップに続いて桂文ぶんさんの落語会が、また日曜日には10の団体・個人の踊りやバンド演奏、歌があります。
(15時終了)

広場では昨年同様、リサイクルバザーを開催いたします。皆様からご寄付いただいた雑貨・ 衣類などを安価に販売いたします。思わぬ掘り出し物があるかもしれません。どうぞお立ち寄りください。

また、リサイクルバザーとともに、フリーマーケットがあります。雑貨やパン、お総菜などがあります。 (2023/10/2 更新)

落語ワークショップ
落語家桂文ぶんさんが直々に小噺を教えてくれるワークショップです。なかなか本職の方に習う機会は 無いので、ぜひご参加ください。2時間のお稽古の後にステージにて発表会が予定されています。白い 扇子と手ぬぐいは準備いたします。参加費は500円(小学生は300円)です。

ほろ酔い寄席『桂文ぶん落語会』
11日(土)17:15から【ほろ酔い寄席】と称して『桂文ぶん落語会』を開催します。フリードリンク1杯付きで1000円です。(町内会会員は800円)。ドリンクはビール、ワイン、ソフトドリンクをご用意いたします。飲み物は幕間に提供いたします。本年度の文化祭特別企画の催しをお楽しみください。80席限定のためお早めにチケットをお求めください。(当日券は無い見通しです。)

コロナとインフルエンザ対策として・・・
新型コロナウィルスだけでなく、今年の初めからインフルエンザウィルスが流行っています。文化祭では 多くの方が集まります。どなたにも楽しんでいただきたいので、ご心配の方にはマスクの着用をオスス メいたします。また、帰宅後のうがい、手洗いもお忘れなく。

鳩山ニュータウンの住環境に関するアンケート調査が実施されます!
日本建築学会関東支部都市計画専門研究委員会(千葉商科大学:長岡篤先生を中心とする)が実施 するアンケートに協力を依頼されました。他の三つの団地とともに鳩山ニュータウンを取り上げて くださるのはありがたいと思います。11月中旬以降に全世帯にポスティングされるとのことです。 返信用封筒(切手不要)が付いていますので、なるべく多くの方にご協力いただいて、ニュータウ ンの将来を考えていく参考にさせていただければと思います。

鳩山ニュータウンの住環境に関するアンケート調査 ご協力のお願い

【研究メンバー】
長岡篤(千葉商科大学)、藤谷英孝(足利大学)、稲見成能(前橋工科大学)、劉一辰(明海大学)
磐村信哉(横浜市)、小場瀬令二(筑波大学名誉教授)

【調査の趣旨】
私たちは関東地方の遠郊外において人口規模を維持している住宅団地を対象に、様々な活動主体の 取り組みの把握と住民の住宅団地に対する認識の把握から、住民を中心とした多様な主体が関わる マネジメントが可能な要因を明らかにし、郊外型の住宅団地が元気であり続ける戦略的な方法論を 構築することを目指しています。そこで鳩山ニュータウンにお住まいの皆様にアンケート調査票を 配布させていただくことにしました。

【調査対象住宅団地】
〇筑見住宅団地(茨城県阿見町)・・・・・・360世帯
〇新狭山ハイツ(埼玉県狭山市)・・・・・・770戸(分譲マンション)
〇布佐平和台(千葉県我孫子市)・・・・・・1800世帯
〇鳩山ニュータウン(埼玉県鳩山町)・・・・3300世帯

東京電機大学、第47回鳩山祭のお知らせ
東京電機大学では、学園祭である『鳩山祭』が11月3日(金)・4日(土)に行なわれます。今年のテーマは【空(そら)】とのことです。3日の18時からグウンド(サッカー場)で打ち上げ花火が実施されます。当日騒音等ご迷惑をおかけしますが、安全に配慮して実施します。とのことでした。

不審な訪問販売業者にご注意!
このところ、しつこい訪問販売がニュータウンを回っているようです。身元の不確かな業者は空き巣等の予備軍かもしれません。空家等への空き巣もまだありますのでご注意ください。

お知らせ
➀11月から12月は歳末助け合い運動の期間となっております。皆様からのご協力をよろしくお願いいたします。

➁11月11日(土)の集団資源回収はお休みです。

 『鳩山NT町内会連合ホームページ』は
毎月更新しています!
鳩山ニュータウンの町内会連合のホームページは毎月新しい情報を発信しています。パソコンでもスマホでも見られます。写真も豊富、町のコロナ情報ともリンクしていて便利です。そのほか、 七つの町内会の情報ともリンクしてその活動をご紹介しています。
(現在開設中なのは、
鳩1鳩4松1松2松3楓3楓4です。)