元気が出るプロジェクト
BGM演奏もあり、なごやかでした。また、3階では2日間にわたって20余りの団体・サークルまた個人の方の作品展示や、古本市、2階小ホールでは、6日に9団体によるステージ発表が行われました。
いずれも、入館時の検温や消毒、またステージ発表者にはPCR検査も実施しました。2日間で、延べ830人以上の方にご来場いただきました。皆様のご協力により、滞りなく終了することができましたこと、心より感謝申し上げます。




町内会連合事務所では今年もおひなさまを飾りました。平日の16時までライトアップして展示しています。
お買い物等おついでの折にながめていってください。


『元気が出るプロジェクト』第8弾は、『はーとんのハロウィンコスプレコンテスト』です!
鳩山小学校の皆さんがハロウィンのパーティーに行く【はーとん】の衣装をデザインしてくれました。
可愛いのあり、怖いのあり、えっ?というような衣装まで本当にさまざまなデザインがそろっていま
す。
ぜひお子さんの力作を見においでください。
作品は町内会連合事務所の壁面に11月6日(土)まで展示しています。
9月に入って、『私のなつやすみ』というタイトルの展示を始めました。鳩山小学校の生徒さんの絵日記作品を展示しています。楽しい夏休みが過ごせたようで良かったですね。




気軽にお花見に行くことができないので、全国各地の桜の名所の写真を事務所に展示しています。北は北海道の五稜郭、南は沖縄の今帰仁城址の桜まできれいに咲きほこっています。遠くまで自由に旅行できない昨今、お楽しみいただければと思います。郷土の桜はありますでしょうか?
★日本には三大桜というものがあるそうです。【『三春の滝桜』、『根尾谷の淡墨桜』あと一つはどこの桜でしょう?クイズ】実施しています。あなたの桜の思い出と併せてご応募ください。
★展示後はお好きな桜の写真を差し上げます。応募用紙にお書きください。
クイズの正解者に賞品、ご希望の方にラミネート加工した桜の写真を差し上げました。


春の訪れ,ひなまつり



『元気が出るプロジェクト』に作品をお寄せいただいた鳩山高校15名の皆さん。
前列の5名の方に賞が贈られました。

ただいま事務所の窓に文芸作品(エッセイ・漢詩除く)を掲示しております。1月12日までですので、お近くにおいでの折にぜひご覧ください。
アマビエ塗り絵作品


期間:11月4日(水)~27日(金) の月曜、水曜、金曜 (午後1時~4時)
その他、11月8日(日)と15日(日)も開催! (午前10時~午後4時)
※入札については、11月20日(金)締切とします。
場所:町内会連合事務所 (旧自治会事務所:役場東出張所お向かい)
※新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐため、入り口にて検温を行い、手指の消毒を行った上で入室していただきます。混雑を防ぐため入室制限を行う場合があります。ご承知おきください。
★期間中『アマビエ・チャレンジ』の作品85点を事務所の窓に貼りだしますので、どうぞお楽しみください。大人だけでなく鳩山小学校の生徒さんの作品も多数寄せられました。今年は恒例の夏祭りが開催できなくて、小学生の皆さんには寂しい夏となりましたが、アマビエのぬりえで元気を出していただきたいなと思いました。作品はラミネート加工いたしました。展示後、お返しいたします。
バザーに寄せられた品物の例
鳩山ニュータウンの町内会連合のホームページが公開されています。もうご覧いただきましたでしょうか?パソコンでもスマホでも見られます。今回、『元気プロジェクト』で募集したアマビエのぬりえは事務所に展示するとともに、連合のホームページで公開しています。どちらも個人情報に配慮して、住所や苗字は記載しておりません。小学生は「学年と下の名前」を、大人の方は、「〇ヶ丘の○○さん」とのみ書いてあります。コロナ禍で鳩山に見に来ていただけなくても、ホームページ上でご覧いただけます。ぜひ、のぞいてみてください。
ホームページ掲載の作品

◆入札期間:11月4日(水)~27日(金)の事務所開所日(予定)
(月・水・金 午後1時~4時)
A.【俳句・川柳・短歌部門】
①コロナ禍の生活で思ったこと
②緊急事態宣言下の生活で感じたこと
※お一人5句(首)まで
B.【エッセイ・雑感・作文部門】
①緊急事態宣言下の生活について
②ウィズコロナで変わったこと/今の思い
※800字~1000字程度にまとめてください
C.【アマビエ塗り絵門】
※コロナが退散するような、あるいは心が癒されるようなアマビエさまにしてください。
【ご注意】
A・部門につきましては、冊子にまとめて希望者に配布したいと考えております。その他ホームページでもご紹介したいと思います。尚、応募作品につきましては返却いたしません。ご了承ください。
アマビエ塗り絵素材


夏祭り




鳩山ニュータウン夏祭りは、町内会の一大行事です。準備は大変ですが、その分、盛況に終わった後の満足感はひとしおです。会場にはお年寄りから子ども達までたくさんの笑顔が溢れて、みんなが改めて自分のまちを好きになります。そして、町内会に加入されていない方や普段地域活動に関心の薄い方も、賑わいに誘われて足を向けて、地域に愛着や関心を持って戴くきっかけになります。
文化祭



地域住民が日頃、コミュニティ・マルシェ等において活動している日ごろの学習成果の発表の場です。展示会場にはたくさんの方が来場されています。文化祭は、個々の趣味のサークル活動の単なる発表の場から、地域のコミニティーを大事にして、サークル以外の方や地域の人達と交流を重視したものになっています。加えて町内会全体の芸術・文化の振興が図られています。あなたも、文化祭に参加し、知識、感情、交際範囲を広ろげ豊かなライフラインを実感してみませんか。
町内会合同文化祭2019 でのエントリー一覧
分類 | No | サークル・団体名 | 出展・出演 等内容 |
---|---|---|---|
出展 | 1 | クレイアート | 樹脂粘土花・インテリア小物 20点 |
出展 | 2 | 切り絵サークル | 切り絵 40~50点 |
出展 | 3 | 手織りサークル | 機織り作品、洋服、マフラー等 20点 |
出展 | 4 | 押花サロン | 花額絵 15~17点、他小物 |
出展 | 5 | 蘭・盆栽サークル | 東洋蘭、洋蘭、盆栽、山野草等 50鉢 |
出展 | 6 | 川柳鳩山 | 短冊に書いた川柳を展示 |
出展 | 7 | 情景模型・権次郎 | 昭和をテーマにした建物模型 2点 |
出展 | 8 | 押花工房 花っこ | 花絵額 30点、小物 10~15点、体験会 |
出展 | 9 | ホビークラブ | オランダトールペイント(10点)、パステル額(3点)、石鹸カービング、編み物(4点)、立体切り絵 |
出展 | 10 | 鳩山俳句放談会 | 自選俳句(パネルに貼った模造紙に印刷した俳句を貼る) |
出展 | 11 | 個人名参加 | 書条幅、油絵、水墨 |
出展 | 12 | 水彩画クラブあじさい | 水彩画 壁掛け 15点、卓上 10点 |
出展 | 13 | アメリカントールペイント | 木製品ペイント、クリスマスツリー飾り |
出展 | 14 | 鳩山パソコンクラブ | パソコン描画作品30冊、学習ファイル15冊、旅行案内10点 |
出展 | 15 | バラ色の夢 | 刺繍作品(テーブルセンター、クッション、額、バッグ) |
出展 | 16 | 鳩墨会 | 水墨画(額装着) 10点 |
出展 | 17 | 個人名参加 | 写真 10点 |
出展 | 18 | 個人名参加 | 水彩画(額装着) |
出展 | 19 | 個人名参加 | 油絵 2点(8号(F)、10号(P)) |
出展 | 20 | 町内会連合 | 町内会活動報告等、保存食配布:32食 |
出演 | 1 | お囃子”響” | お囃子演奏(6名)【15分】 |
出演 | 2 | フラハーラウ マウナ マヌクウ | フラダンス(10名)【40分】 |
出演 | 3 | フラハラウレイ/モキハナ | フラダンス:6曲(16名)【1時間】 |
出演 | 4 | うぐいす | カラオケ(10名)【35分】 |
出演 | 5 | 鳩舞の会 | 日本舞踊:4曲(6名)【30分】 |
出演 | 6 | 個人名参加 | 詩舞(1名)【10分】 |
出演 | 7 | ビバサウンズT&M | サックスデュオ演奏(2名)【25分】 |
出演 | 8 | サントリナ | ハワイアンバンド(6名)【設営20分+演奏20分】 |
出演 | 9 | 越辺川クインテッド | 軽音楽演奏(5人)【30分】 |
出演 | 10 | ハトヤマカントリージャック | バンド演奏(C&W)(4名)【30分】 |
出演 | 11 | 鳩山フォークダンスクラブ・ボルガ | フォークダンス【25~30分】 |
文化活動等 | 1 | 表千家 清の会 | 表千家 |
文化活動等 | 2 | 鳩山囲碁クラブ | ふれあい囲碁 |
出演 | 3 | 鳩山みこし同好会/お囃子”響” | 餅つき(会員には無料配布、販売有り)餅米40k |
出演 | 4 | 環境美化部 | 生ハーブティ提供、年間活動内容の展示 |
出演 | 5 | 町内会連合 | 来訪者への休憩場所提供・飲食販売 |
看板 | 小ホールステージ看板 | ||
看板 | 「文化祭」センター広場大看板 | ||
看板 | 餅つき・お餅配布看板 |